2023年01月01日

2023年ご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。

旧年中は、ご来船頂きました皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

本年もより一層楽しんで頂けるように努力して参りますので、2023年度もルアー船 OCEAN BATTLEを宜しくお願い致します!


本年も、皆様の健康とご多幸をお祈り致します!!
posted by オーシャンバトル at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月31日

2022年もお世話になり、ありがとうございました!

ルアー船 OCEAN BATTLEにご乗船頂きました皆様、2022年度も色々お世話になり、ありがとうございました!

今年もあっという間でしたが、皆様のお陰で何とか乗り切る事ができ本当に感謝しております。

来年も、より一層皆様でワイワイと釣りを楽しんで頂けるように、精一杯努力して参ります!

来年も今年同様に、変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

今年も1年間、本当にありがとうございました!!


皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
posted by オーシャンバトル at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年01月01日

新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。

旧年中は、ご来船頂きました皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

本年もより一層楽しんで頂けるように努力して参りますので、2022年度もルアー船 OCEAN BATTLEを宜しくお願い致します!


本年も、皆様の健康とご多幸をお祈り致します。
posted by オーシャンバトル at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月31日

2021年もお世話になりありがとうございました!

ルアー船 OCEAN BATTLEにご乗船頂きました皆様、2021年度も色々お世話になり、ありがとうございました。

今年もあっという間でしたが、皆様のお陰で何とか乗り切る事ができ本当に感謝しております。

来年も、より一層皆様でワイワイと釣りを楽しんで頂けるように、精一杯努力して参ります!!

来年も今年同様に、変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

今年も1年間、本当にありがとうございました。


皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
posted by オーシャンバトル at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月19日

サバフグ被害

サバフグにPEラインを噛まれる被害が続いております。
出始め頃は鯵鯖ポイントや青物ポイントに多かったんですが、最近では太刀魚ポイントが1番酷く、24時間サバフグの時合ふらふら

未だ答えは見えませんが、対処法として黒や緑の0.8号(単色+細糸)でされてる方が、2号以上の5色マーカーよりも被害はかなり少ないです。
その日の光量や潮色にも左右されるので絶対ではありませんが…

お持ちのリールに単色PEラインに巻き変えるか、まだスプールに糸が入る場合は現状の糸の先糸として単色0.8号を150m程足して太刀魚用として対応して頂けたら少しは被害少なくなるかもです。

先糸をスプールにとって頂いたらそのまま青物でご使用頂けます。
予備にリールお持ちの方は青物用にはPE2〜2.5号でお願いします。

サバフグは海面20〜30m位におる事が多く、ホール時にそのタナで邪魔されるのでジグは重ための200g以上が良い時もあります。

サバフグいつまで居座るのかわかりませんが、色々お試し下さい。
posted by オーシャンバトル at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月07日

グローブ

昨夜、帰ったら地元の先輩から休まんと働けと大量にグローブ頂きました。
たまには休みたいですが・・・
このグローブは分厚過ぎず薄過ぎずめっちゃ使いやすいです。
中島君めっちゃ助かってます。
ありがとうございましたexclamation

DSC_0939.JPG

posted by オーシャンバトル at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月02日

(株)幸さんの新事業

↓拡散用のコピーです。


よかったら紹介してくださいにこにこにこにこにこにこ

  ○お知らせとお願い○

突然の連絡で失礼いたします。
日頃より、大変お世話になっております。


このコロナ禍の中、本当にたくさん潰れてしまった飲食店があるにもかかわらず、今の場所でまだ喜泉を続けられているのも、来てくださったり、ご紹介してくださったりしてくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!!

ですが、この大箱でやはり継続していく事が厳しいのが現実で、、、
どうしてもこの場所で喜泉を続けていく方法がないかと考えた結果、新しい新事業である『葬儀屋さん向けのお弁当事業(精進落とし)』を立ち上げました!!



そして新事業で勝負に出るべく、皆様にお力添えをいただきたいと思い、ご連絡いたしました!!


お知り合いの中に葬儀会場で働いてる方や、葬儀にてお世話になった方がいらっしゃいましたら是非、近江幸吉にご紹介ください!!

大手の葬儀屋さんとも契約していただき、大変ご好評いただいてますし、精一杯頑張ります!!

すべて職人の手作りで作らせていただき、尚且つこのご時世なので、使い捨ての『加熱式お弁当箱』を使用しております!!

◆いつでもどこでも温かいお弁当が食べられる
◆蒸気で蒸して温める為、食材が柔らかく出来立ての食感が楽しめる
◆食材が高温蒸気により蒸される為、除菌作用がある
などの特徴がありますので、大変お客様にも満足していただいております。

また、法事・法要等のご利用も承りますのでご相談ください!!

『安全、安心、美味しい』を胸にこの事業を立ち上げた事を、
突然のご連絡に加えて、急なお願いとなりましたがよろしくお願い致しますm(__)m


株式会社 幸
代表取締役 近江 幸吉

1625223320541.jpg

1625223320475.jpg
posted by オーシャンバトル at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年04月18日

ロッドホルダー

キャビン横の単体のロッドホルダーが劣化でバキバキになってきてたのですが、なかなかどこも在庫なくやっと見つけたので新品に交換しました。


DSC_0581.JPG


DSC_0582.JPG

一緒の時期に3連結のロッドホルダーも装備してますが、3連結の方は割れもヒビもなく、単体のロッドホルダーの方が弱いのかな?
また3連結の方も割れる前に変えておきます。
posted by オーシャンバトル at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年03月10日

調査便

昨日は出船予定なかったんで、最近釣果悪いのもあり1人で調査に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

青物は相変わらずシブく、クログチは新規ポイント探し同じ状況のところで少しやりましたが釣れず、本命ポイントでも釣れずたらーっ(汗)

久しぶりに鯵もやってみたら、鯵はポロポロと釣れてくれました。

水温上がって状況変わってくるまでは、キャスティング&サビキ&状況次第でクログチ狙いでやります。
(基本的にはジギング&キャスティングでの青物狙いがメイン)

30〜35cmの中鯵
DSC_0356.JPG

脂は少なめでしたが、普通に美味しかったです。
40〜50cmの大鯵が釣れだしたら(梅雨時期位〜)ガンガン狙って行きます!
DSC_0357.JPG
posted by オーシャンバトル at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年01月01日

ご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。


旧年中は、ご来船頂きました皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。


本年もより一層楽しんで頂けるように努力して参りますので、2021年度もルアー船 OCEAN BATTLEを宜しくお願い致します!


本年も、皆様の健康とご多幸をお祈り致します。
posted by オーシャンバトル at 05:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記